【東京で安い!】前歯をオールセラミックの差し歯にするならここ

東京でも人気のデンティナでオールセラミック治療を受けました(´・ω・)
東京でオールセラミックが安い歯科
東京には他にもたくさんの審美歯科があり、値段が安いだけの歯科を探すなら簡単です。
ただ気をつけないといけないのは、値段に比例して品質が悪かったりサービス面で問題があったりしないかどうか。
東京には歯医者が多い分、価格競争が起きて金額自体は低くなる傾向にあります。
ですが安いだけでなくちゃんとキレイなオールセラミックの差し歯にしてくれるところを選ばなければいけません。
オールセラミックの差し歯の品質
オールセラミックはその名前の通り、すべてセラミック(陶器)で作られている差し歯。
セラミックは別に値段が高い素材ではないため、どこの歯科でも素材の品質はそこまで大きく変わることはないようです。
じゃあ差し歯のクオリティはどこで変わるのかというと、差し歯を作る歯科技工士さんと治療をする歯医者さんの腕に左右されます。
保険外治療になると、通常の診療に比べて患者数はそこまで多くありません。小さな歯医者さんになるとなおさらです。
つまり技工士さんと歯医者さんが十分に経験を積むことができていない歯科だと、最悪の場合ひどい仕上がりになることもあり得ます。
東京でおすすめの歯科を探す
オールセラミックで失敗したという人は、歯科選びで失敗しているようなものだと私は思います。
私は前歯2本のセラミック治療を受けましたが、たくさんの歯科で実際に話を聞いたりネットで口コミを調べたりしました。
すると、値段が安いだけで悪い噂のある歯科もあれば、治療費が高いのに仕上がりがイマイチといった話まで、色んな話を聞いたり目にしたりしました。
特に東京となると歯科が多すぎて、価格競争のために品質を可能な限り落としている可能性もあります。
なのでどこでオールセラミックにするかを決める前に、しっかりとおすすめ歯科を探す必要があります。
私が前歯の差し歯治療を受けたところ
私が前歯をオールセラミックにするのに選んだ歯科はデンティナさんでした。
こちらはオールセラミックの値段がかなり安いだけでなく、複数本の歯を治療しても技術料が一律価格というのが魅力でした。
差し歯一本当たり42,000円で、技術料は何本治療しても一律26,000円。
私は前歯を2本治したかったので、この技術料一律というところに惹かれました。
いくら差し歯の値段が安いといっても、治療費をすべて含めて最終的に金額を出してみると意外と高額になる歯科もたくさんあります。
それがここだと余計な料金が加算されなかったんです。
基本的にはオールセラミックの差し歯本体の料金×本数分と技術料のみ。
無料カウンセリングをしてもらいに行ったときに見積もりを出してもらったんですが、「どうせ色々ここから増えていくんだろうな」と思っていたら全然そんなことなくて驚いたのを覚えています(´・ω・)
治療実績と口コミでの評価
東京でオールセラミックの値段が安いところを見つけたとしても、その歯科がどれくらい治療実績があって口コミでどんな評価なのかを調べてみるべきです。
私がデンティナさんで差し歯治療を受けようと決心した理由の一つに、ここがオールセラミック治療の施術数がすごく多いという実績があったこともあります。
たくさんの数をこなしているということは、それだけ品質が安定していると考えたからです。
実際東京だけで見てもかなり価格が安いのに、口コミなんかを見ても満足度の高いものが多くこれといって悪い噂がありません。
私は治療を受けて分かりましたが、出来上がったオールセラミックの差し歯が自然でキレイなだけでなく、サービス面でも丁寧でしっかり対応してくれて安心感がありました。
品質も考えて東京で前歯を安いオールセラミックの差し歯にしたいのならここが断然おすすめです(´・ω・)
無料でメール相談やカウンセリングをしてくれるので、オールセラミックで迷っている方は一度相談してみるのがいいと思います。