【差し歯】大阪で安い費用のオールセラミック治療を受けるならここ!

2014年8月19日オールセラミック

大阪でオールセラミック歯を探すなら口コミでも評判の良いデンティナ(Dentina)のものが断然おすすめです。

私は実際にこちらでお世話になり、前歯を2本差し歯治療しました。その体験談も交えながら少しお話ししたいと思います(´・ω・)

デンティナのオールセラミック歯の価格が安い理由

オールセラミックの価格が安いのには理由があります。

まずデンティナ(デンティナ)というのは「オールセラミックの歯を作ったり歯科に提供したりする審美歯科」です。

その審美歯科が全国各地にある歯科と提携していて、治療はその提携医院で受けるというスタイル。

もちろん大阪にも提携医院があり、私はそちらに行きました(´・ω・)

差し歯が低価格な仕組み

そしてなぜこのデンティナがこんなに安い費用で高品質なオールセラミックの差し歯を提供できるのかというと、こちらの会社は“自社ラボ"や"歯を作成する機械"を所有しているからです。

そのため今まで中々手が出せないような価格だった自費診療の歯をお手ごろな値段で作ることができます、自社で作成できる強みを活かし無駄なところを徹底的に省いた結果というわけですね(´・ω・)

 

なので「価格が安いから品質が悪い」というわけではありません。

私は実際に治療を受けているので断言できますが、オールセラミックの歯は天然の歯と見分けがつかないほどキレイなもの。やっぱり保険内の差し歯とは全然違います。

※見た目のキレイさや実際にかかった費用の詳細など詳しくは以下の日記に書いています。こちらでは治療を受けていた当時不安だったことなどもリアルタイムに書いていたので、興味があればご覧ください(・ω・´)

前歯オールセラミック治療体験談ブログ

デンティナが大阪で一番おすすめな理由

私もいろいろ探しましたが、大阪にはたくさんの歯科があるのでどこにしようか迷ってしまうと思います。

安い値段でオールセラミックにできる歯科も昔より増えているので。

ですがこのデンティナが、その"数ある大阪の安い歯科"と異なるもう一つの点。

それは、「複数本の治療でも技術料が一律26,000円」ということ。

技術料というのは言い換えれば「施術料金」みたいなもので、「実際に歯を作成するのにかかるコスト以外の料金」です。

他の歯科だと、価格表記は安いのに技術料などを加算してみると結局高くつくことがほとんどでした。

適正価格

実は歯を作成する費用というのはそんなに大きなものではないんですが、普通歯医者さんはこの技術料を大変高額に設定していることが多いんです。

自費診療の場合歯科が自由に金額を設定できるので(´・ω・)

それをデンティナは「適正な価格」で提供しているだけなので、デンティナが激安というよりも他が高すぎるんですね。

奥歯をオールセラミックの差し歯にするときに使われるジルコニアセラミックのような素材となれば、他の歯科だともっと高い値段になりますがデンティナだとほとんど変わりません。

歯本体の価格が安い歯科は他にもあるかもしれませんが、この「複数本の治療でもその技術料は一律」というところはありませんでした。

実績も豊富

オールセラミックの差し歯は結局、治療をする歯医者さんや歯を作成する歯科技工士さんの経験と実績で仕上がりが変わるものだそうです。

やっぱり実績が豊富なところで治療を受けた方が仕上がりも安定してキレイにできるようなので、その点オールセラミック治療の施術数がかなり多いデンティナは安心できました(´・ω・)

大阪で安く差し歯治療を受けるなら

なので、

「大阪で安い費用のオールセラミックを探している」
「複数本の歯をオールセラミックにしたい」

というような方、安い費用で歯をキレイにしたいという条件で探している場合はこのデンティナがいいと思います(`・ω・´)!

ちなみに私は前歯を2本治したのですが2本目の料金は本当に「歯本体の料金だけ」しか加算されていませんでした。

今まで「自費診療は料金が高いから無理。」と思っていたなら、Dentinaは一見の価値ありですよ(´・ω・)

Posted by ふすま