Dentinaオールセラミック治療3日目~歯の土台ファイバーコアをたてる~
前回の記事→デンティナオールセラミック治療2日目~歯の根の治療~
今日は歯の土台をたてるとのことでした。
今日は以前と別のデンティナの社員さんがいらっしゃっていて、私にも声をかけてくださいました。
こちらの方は何度かメールでやり取りさせていただいていたのですが、メールの文面もすごく丁寧で素早くお返事をしていただいていたのでどんな方なのかなーと思っていたらすごくイケメンで文面通りの丁寧な雰囲気のジェントルマンでした(-∀-)
歯の土台ファイバーコア
そして早速名前が呼ばれたので中に入り席に座ります。
先ほどのデンティナの社員さんも診療室内にいらっしゃり、先生と"ファイバーコア(オールセラミックの歯の土台)"についてお話しされていました。
先生曰く「このファイバーコアは丈夫だよ、他所のと違って二重に~」と、今日私の歯の土台になるコアを触りながら話されていました。
その間私はバカみたいに口を開けてジッとしているのですが、タオルで目を隠していただいていたのが唯一の救いでした(-∀-)笑
そして昨日薬を詰めていた部分に土台を差し込むのですが、土台を入れるため上からグッグッ!と力を入れられると思わず変な声が出そうな痛みに近い感覚がッ(゜-゜)!
…と言っても治療部が痛かったわけではないので大したものではありません。その後も少し違和感があるくらいでした。「なんか噛んでみるとジンジンするというか…」というような弱い違和感。
それも一瞬の出来事でした。そのあとはまた仮歯を新しくするということで、今回はそのまま先生がパパッとキレイなものを作ってくれました。
その日の夜。歯の噛み合わせってこんなに大事なんだ…!
そしてその日の夜、友人と回転寿司に行きました。(余談ですが)笑
そこで麻酔が切れてから気づいたのですが、仮歯の噛み合わせが少し悪かったんです。
奥歯で普通に噛もうとすると前歯の仮歯が当たってしまい、自然に噛むことができません。
不思議なことにそのせいでお寿司がイマイチしっかり味わえなかったんです…。
おおげさに言っているのではなく!本当になんだか味がよく分からないんです!まぁただの回転寿司なんですけど!(>_<)
そこで初めて思いました、「歯の噛み合わせって大事なんだなー」と。
普段は全く意識していませんが、前歯の噛み合わせがたった数ミリ変わるだけで大きな違和感になるのです。
当然少し経てば慣れる場合もあるのでしょうが、今日の違和感はずっと慣れそうにない感じのなかなか大きな「なんかコレ違う」感。
でも明日言えばすぐに治してくれるのだろうということで今日はガマンです(´・ω・`)
次の記事
https://husuma.stoc.work/jdf%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B2%BB%E7%99%82day4-114.html