前歯が差し歯になったあの日。仮歯の見た目も違和感がありひどいものでした。

2014年5月22日差し歯

ふすまのオールセラミック歯ブログ

初めまして、管理人ふすまです(・ω・)

私が20歳のときに前歯が差し歯になりました。上の前が2本とも。笑けます。

前歯が差し歯になった違和感

当時、そのとき通っていた歯医者さんに「あぁ、大きくかけちゃいましたね。これだと詰めたり出来ないので差し歯になります。」と言われました。

「そうなんだ…」くらいにしか思っていなかったのですが、いざ治療が始まって前歯を削り取られ仮歯を入れた時点で「ん?何かおかしい、大丈夫かな?」という不安にかられました。

前の2本が仮歯になり、見た目が明らかにおかしかったからです。

そんな経験初めてだったので、「まあ仮歯なので見た目がひどいのは仕方ないのかな?」とできるだけ気にしないようにしていました。

そこからしばらくして、ちゃんとした完成の歯を入れた日。驚愕しました。

「…え!?差し歯ってこれ!?これで終わり!?(゜-゜)」

見た目にすごく違和感があったのです。というかひどい見た目なんです。

歯医者さんから説明が全くなかった

歯医者さんには何の説明もされませんでした。

仮歯のことや、差し歯でも元通りの歯のように自然な見た目にはならないということ。

保険外の歯なら高くても自然なものがあること。

その歯医者さんはいつも忙しい感じで話をするヒマなんてなく、こちらから話しかけられるような雰囲気ではありません。

虫歯の治療などでお世話になったときにはキレイに治してくれたので安心しきっていました。

「たとえ説明があまりなくても任せておけば大丈夫だろう」と。

その結果"見た目に違和感のあるひどい前歯"になり、それが目立つので笑顔を見せるのが嫌になっていきました。

なるべく口元を隠すような感じで話すようになり、写真に写るときはできるだけ歯を見せないようにしていました。

一番目立つ上の前歯がこんなことになるのなら治療の前にちゃんと説明が欲しかった…と考えたところでもう過ぎた話。

20代という大切な時期を歯のせいで楽しめませんでした。…すいません楽しんではいましたが歯がキレイな見た目であればもっと楽しめたと思います…( ・´ω`・ )

今は綺麗な前歯になりました

そんなこんなで10年弱経ちました。

そしてある日ネットで気になる記事を見つけました。

今まで差し歯をキレイな保険外のものに差し替えるとなると1本10万円以上はすると思っていたのですが、それが「たった42,000円!」という↓の広告。

こちら↓

 

それを見つけてからしばらく私は歯医者を数件うろうろすることになり、最終的に保険外の歯オールセラミックに行き着くのですが、ここからは以下の記事でお話ししています。

前歯オールセラミック治療体験談ブログ

ということで今回は歯医者さんがヤブい感じだったというお話でした(・ω・)

Posted by ふすま